
LiNN発足当初から、お取り組みいただいている”TDM”。本池さんが日々綴るArtisan’s Diary。
毎日様々にプロダクト作製に勤しんでいる経過を日記形式で発信されてます。


最初期に作成いただいたArtisan’s Beltはデザイナーの日常から切り取られたプロダクトのひとつ。Diaryの中から我々がときめいたものとしてリリースしたのが2年前。
元々、革にルーツのある家系のお方。その強みを活かして、新鮮な食材を仕入れる料理人のごとく。他では流通しない海外タンナーの革を仕入れることができます。その時は柔らかくも強さのあるホースバットが10本分くらい見つかったので、同ベルトを作ってもらいました。そして今回。

“歴史ある馬具専門のフランスタンナーからとてもいいブライドルレザーを仕入れることができました。
これで久々にベルトを提案するのはどうだろうか?”

二つ返事でOK。前回より厚みのある革なので、今回は初の30mm幅で製作。
サンプルはサイズオーダーができるように大量の穴とかなりの長さがあります。

“Artisan’s Belt”
Color / Black
Material / SV999 , Calf
Size / 30mm幅 *お好みのサイズに併せて作成します。
Price / ¥75,900- intax

↑スターダストのようなテクスチャー。
あくまで、このプロダクトの着地仕様(狙い)は3穴で構成されるミニマルなベルト。腰位置ジャストの位置を真ん中穴として、その横左右にそれぞれ穴が開く。そして、もうひとつのポイントとなる純銀バックル。プロダクト製作の座り作業時にお腹周りを干渉しないギリギリのサイズ。幅が少し大きくなり素材質量が増したこのバックルが、まあカッコいいこと。

↑ ドS LINEN PULLOVER をタックイン



↑Silk teeもタックイン

↑パンツはFOREVER。要はMAATEEとの相性が◎。
このデザインのベルトはこの世で他に存在しないでしょう。ただ世の中にないものを提案するわけではなく、こうしたら実用的だけどデザインもイケてるよね的な。この尖りみたいなところが現代では出しづらくなってるのかな?静かなギラつきをもっと出すべきだと感じます。この美意識が個人的にとても共感できる。
革のテクスチャーも素晴らしい。見たことない模様というかプラネタリウムで見るようなスターダスト柄。タックインを久々にしたくなるこのベルトは9名限定(残り5名)で承れます。ご興味ある方はお早めにご覧ください。

ベルトをメインで話を進めましたが、今回のテーマは”Gradation”
本池さんのメインプロダクトの純金,純銀を混ぜ合わせたジュエリー。いや、個人的には日用品と解釈している気持ちの上がる品々。


↑K24 “NARROW” Harvest chain / ♯180
あと、昨年本池さんが着用されていて気になった”narrow”なHarvest chain。

↑ 左 / Regular SV999 , 中央 / Narrow SV999&K24 , 右 / Narrow K24
個人的ジュエリーの趣向はこの方のプロダクトに出会ってから激変しました。マテリアルの強さを持ち合わせながら、線の細い華奢な仕上げ。静かな存在感というか、洋服に干渉してこない佇まい。常々定義しているバランス的な部分を勝手に取ってくれるんですよ。元々繊細さのあるデザインですが、職人魂でさらに細く。ハンドメイドだからこそ可能な極限にチャレンジした”narrow”な仕上げにときめきまして。今回このテーマも採用させていただきました。

“Glaze〈narrow〉Ring”
Color / Gold & Silver
Material / 24kgold , Silver999
Size / Various sizes *お好みのサイズに併せて作成します。
Price / ¥110,000- intax


推しは新作”Glaze”。個人的に作製いただいたK24(ピュアゴールド)とPt999(ピュアプラチナ)が混ざるリング。単純な円ではなく、水面に浮かぶ揺れた円形。最近はMarriage ringとして依頼が増えているようですね。素材の組み合わせは様々。K24のみやSV999とのグラデーションなど各々の趣向に合わせてご相談ください。

“Glaze 〈narrow〉Bracelet”
Color / Gold & Silver , Silver
Material / 24kgold , Silver999
Size / ♯180 – ♯200mm *お好みのサイズに併せて作成します。
Price / ¥495,000- , ¥107,800- intax

Glazeからはブレスレットも登場。陶器の釉薬が流れるように。
ひとつひとつのコマの表情にとても強さがあります。なのでこちらもnarrowで依頼。会期が始まってから多数のお問い合わせをいただけているこの作品。実物見るとそりゃね。こちらもSV999のみでのオーダーも可能です。
前記通り、定番”Harvest chain"もnarrowがおすすめ。


“Harvest 〈narrow〉Necklace “
Color / Gold & Silver , Silver
Material / 24kgold , Silver999
Size / #500 – #550 *お好みのサイズに併せて作成します。
Price / ¥282,000- , ¥198,000- intax

“Harvest〈narrow〉Bracelet”
Color / Gold & Silver , Silver
Material / 24kgold , Silver999
Size / #180 – #200 *お好みのサイズに併せて作成します。
Price / ¥198,000- , ¥88,000- intax



弊店では定番的に常設販売しているHarvest。”皆様に実りがありますように”と願いを込めて、組み上げられた稲穂に見立てた連なる純金,純銀のパーツ。単品での着用はもちろん、時計やその他ジュエリーとのコンビネーションも可能にするプロダクト。まさに静かな存在感を具現化したものですね。




話が逆行しますが、本池さんの作品は全てドローイングから始まります。今回プロセスを伝えたいという意向を伝えてそれら作品の数々を額装込みで展示販売しております。ドローイングにまさか金、銀を使用しているなんて誰も信じないですよね。その事実をご覧いただけます。10枚限定の美しいアートワーク。大中小の3サイズどれもほんとに素敵。今後本池さんの作品含めて、こういうものが当たり前に触れたり購入できたりする環境はもっと限られていくと思います。直感的なものをキャッチして、ジュエリー含めこの作品を各々の生活に絡めたセンスの良いファッションをぜひお楽しみください。
会期は絶賛開催中 ~ 6/29(日)まで。翌週に履物関塚のイベントも控えているので贅沢に見られるのは今週末ぐらいかも。その他1点もの即売品も多数用意しておりますので、ご興味ある方はぜひ足を運んでくださいね。

↑ Glaze ring ほんとお気に入り
LiNN 大橋
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
LiNN
🕛 Open hours
Thu , Fri / 13:00-19:00
Sat , Sun / 12:00-19:00
📍 153-0061 東京都目黒区中目黒3-22-11
(最寄り駅: 中目黒徒歩10分)
📩 Contact : info.linn.00@gmail.com
※開業日について
弊店は,中目黒と祐天寺の間
(駒沢通り添い)に辺る
ギャラリースペース S.AHN (サン)にて
各月14日間不定期に運営いたします
各月開業日は当サイトblogページまたはinstagramにてご参照ください
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////